車を処分する方法は?廃車を検討している車でも買取ってもらえるの?
事故や経年劣化で乗れなくなった愛車を手放すとき、処分方法に迷う方は多いでしょう。
代表的な手続きは「廃車」と「買取」の2つですが、車の状態や条件によって損得が大きく変わります。
この記事では廃車と買取それぞれのメリット・デメリットと適切な選び方を解説します。
廃車とは?
廃車の一般的なイメージとして、事故などのトラブルにより、走行できなくなってしまった車というものがあるかもしれません。
実際は、公道を走行しないように管轄の運輸支局で行う手続きのことを廃車といいます。
廃車には、海外出張や長期入院などで一時的に廃車にする「一時抹消登録」と永久に走行させないようにする「永久抹消登録」があります。
車の買取は誰に行ってもらう?
車を売却する場合、中古車販売の認可を受けた業者や特定の自動車販売会社を扱っているディーラーなどに買い取ってもらう方法があります。
中古車販売業者に買取を依頼する場合、その業者が解体業の許認可などを持っているかどうかで査定額が異なる可能性があります。
ディーラーに依頼する場合には、下取りをしてもらい基準に沿えば買取をしてもらうことができます。
値段がつかない場合には、手数料などを支払って永久抹消の手続きを行ってもらうことが可能です。
中古車販売業者とディーラーの大きな違いとして買取る目的があります。
中古車販売業者は、買取った車を整備して、他の方に売却することを生業としています。
一方ディーラーは、買取がメインではなく、あくまで契約している自動車会社の新車を販売することが目的です。
そのため中古車販売業者の査定額に比べて低い傾向にあります。
廃車を検討している車でも値段がつく場合がある
廃車を検討している場合でも、中古車販売業者に買取を依頼した場合、値段が付くことがあります。
特に、自社工場を持っている業者の場合、車のパーツも査定で考慮されるため、工場を持っていない業者よりも高い値段で取引できる可能性があります。
さらにいえば、永久抹消登録の手続きも一緒に依頼することもできるので、手間を省くことができます。
廃車手続き・買取に関することは有限会社梅田商店にご相談ください
梅田商店は年間1,200台超の実績を誇り、埼玉県八潮市を拠点に関東一円で出張対応します。
レッカー代・書類手数料は原則無料、土日祝も相談可能です。
損をせずスムーズに車を処分したい方は、まずは電話一本で無料査定を依頼してみてはいかがでしょうか。